
お勧めポイント
- 橋本駅からバスで15分程度とアクセス良好
- 桜を始めとした四季折々の植物を鑑賞
- 広場やアスレチックもあるからアウトドアを楽しめる
みんなのツイート(口コミ)
県立津久井湖城山公園ってどんなとこ?
県立津久井湖城山公園は、城山ダムの両岸と、戦国時代の山城、津久井城跡を利用した公園です。全面開園はまだ先ですが、ダムの両側に広がる「水の苑地」と「花の苑地」、そして城山南麓の「根小屋地区」が開園しています。
http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikoshiroyama/about.html
「水の苑地」には、湖畔テラスや噴水があり、真夏には涼を求める人が訪れます。「花の苑地」には、ハーブや宿根草が植えられたガーデンテラスがあり、季節ごとにさまざまな花が楽しめます。また、二つの苑地と、背景になっている城山の斜面は桜の名所としても知られています。
一方、「根小屋地区」は一周約2キロのスロープ状園路が整備され、車いすやベビーカーの方でも、里山の自然の雰囲気・森林の清々しさに加えて、良好に残る津久井城の遺構の姿を存分に味わえる区域となっています。
丹沢の山々や津久井湖を望む展望も人気となっています。
この公園は、津久井城の遺構と自然環境を守り、伝え、お客様と共に育む公園として現在も整備が続けられています。
基本情報
呼称 | 県立津久井湖城山公園(けんりつつくいこしろやまこうえん) |
住所 | 〒252-0153 神奈川県相模原市緑区 根小屋162 |
問合せ先 | 公園管理事務所(根小屋地区パークセンター内) |
電話番号 | 042-780-2420 |
開園時間 | 24時間 (事務所受付時間は9:00~17:00) |
定休日 | なし |
コメント