相模原市にお住まい、勤務されていて消費活動を行う方には、見過ごせないキャンペーンが始まりました。
相模原市では、物価高騰の影響を受ける市内事業者の支援策として、スマートフォン決済「PayPay」を活用したポイント還元キャンペーンを実施します。
非接触で新型コロナウイルス感染症拡大防止にもつながるスマートフォン決済で、市内のお店を応援します。この活動は皆さんにとってもお得なのは間違いないのですが、市内のお店にとっても消費活動を活発を目的としていますので、ぜひ積極的に活用ください!
PayPayとは
PayPayとは、スマホに表示されたQRコードを介して支払いが可能なキャッシュレス決済の一種です。 利用は簡単で、アプリをインストールし、お金をチャージすれば、財布を持ち歩かなくてもスマホでお買物ができます。コンビニやドラックストア、飲食店などさまざまなお店での支払いに利用可能です。
株式会社インフキュリオンが行った「決済動向2021年12月調査」によると、QRコード決済サービス全体における各サービスの占める割合は、PayPay39%となっています。これはPayPayが他のQRコード決済サービスを大きく上回り、トップとなっています。
私もPayPayのユーザーですが、QR決済を使えるお店ではPayPayが断トツで利用できることが多いです!
「さがみはら」のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン概要
キャンペーン期間中において、対象店舗でPayPayでお支払いするだけで、支払日の翌日から起算して30日後に「決済額の最大30%のポイント」が還元されるので非常にお得なキャンペーンです。


キャンペーン期間
令和5年1月16日(月曜日)から2月12日(日曜日)までです。
※本キャンペーンは早期に終了する場合があります。
ポイント還元上限
決済1回当たり:2,000ポイント
キャンペーン期間:5,000ポイント
〈例〉
「さがみはら」のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン
(1)3,000円のお買い物をすると、900ポイント(30%)のポイントが還元されます。
(2)5,000円のお買い物をすると、1,500ポイント(30%)のポイントが還元されます。
(3)10,000円のお買い物をすると、1決済当たりの還元上限が2,000ポイントのため、2,000ポイントが還元されます。
※キャンペーン期間中、最大5,000ポイントが還元されます。

注意事項
還元されたPayPayポイントは、1ポイント=1円相当として、PayPayが使えるお店等でご利用可能。
PayPay残高払い、PayPayあと払い(一括のみ)、PayPayアプリ登録済のPayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)での支払がキャンペーン対象です。
※システムの都合等により、PayPayポイントの還元日(付与日)が前後する場合があります。
※PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)以外のクレジットカードでのお支払いではPayPayポイントが付与されませんので、ご注意ください。
対象店舗
(1)キャンペーンポスター等で確認
対象店舗はキャンペーン期間中、キャンペーンを告知するポスターやステッカー等を掲示しています。

(2)PayPayアプリで確認
対象店舗はキャンペーン期間中、PayPayアプリのマップ上のアイコンに「応援」マークがつきます。
(3)対象店舗一覧で確認
まとめ
今回の「相模原PayPay30%キャッシュバックキャンペーン」は非常にお得なキャンペーンです!こういったライフハックは知っているかどうかがすべてなので、使うに越したことはありません。注意点がいくつかありますので本記事を読んで気を付けておきましょうね!
コメント